短くまとめます!自分に合った結婚式場の選び方

そもそも結婚式場の種類って!?

結婚式場の種類は大きく分けて4つあります。1つ目はホテルに会場があるホテルウェディングで、遠方のゲストがいる場合には便利で喜ばれます。2つ目は結婚式をするための専門会場ウェディングです。専門会場ですので、専用の設備が整っていて見栄えもよいところがメリットです。3つ目のゲストハウスは邸宅を貸し切って行うウェディングです。アットホームな雰囲気がありながらも贅沢な感じがあり、他のウェディングとも重ならないという利点もあります。4つ目はレストランで行うウェディングです。気軽にパーティーで結婚報告をしたい場合などに向いていて、ゲストとの距離感が近くにぎやかなパーティーが行えます。ホテルや専門会場は大人数でも大丈夫ですが、ゲストハウスやレストランは少人数に向いています。ゲストの人数のことも考えて決めていくといいかもしれませんね。

結婚式場って何を基準にしたらいいの!?

一生に一度かもしれない結婚式。自分が夢見てきたようにしたい!という人も多いかと思います。もちろんそれも大事ですが、結婚式はゲストに結婚を報告する場でもあります。ゲストが満足できるようにすることも大切です。例えば公共交通機関から近い結婚式場にする、演出の良さばかりでなく料理も選ぶ基準に入れる、高齢の方や身体が不自由な方がいる場合には大きすぎる会場にしない、などです。まずはゲストのことを考え、そして自分の好みをプラスして式場を考えるとスムーズに会場選びが出来るでしょう。みんなの笑顔あふれる心に残るウェディングにしてくださいね。

福岡の結婚式場は、チャペルや披露宴会場から海が見える施設が多く、日常を忘れて過ごせる空間が広がります。海外リゾートのようなロケーションで結婚式を挙げることができます。